人を 街を 快活に
私たちは確かな実績に裏付けされたノウハウと、きめ細やかなサービスで
展示会・イベント空間を演出し、街のコミュニケーション空間を切り拓き
地域の活性化、事業の創出に取り組んでいます。
“ディスプレイは、主題は空間に演出する伝達技術である”と富山県イベントディスプレイ業協同組合では規定します。
視覚を中心に人間の五感(視覚・聴覚・臭覚・味覚・触覚)に訴えて、情報を伝達する空間・環境を創造するのが主な仕事です。
「日本標準産業分類(昭和59年1月改訂)」では、ディスプレイ業を「他に分類されない事業サービス業」の中に格付けし、次のように説明されています。
類 番 号 9091分
ディスプレイ業について | 主として販売促進・教育啓蒙・情報伝達等の機能を発揮させることを目的として、店舗・博覧会々場・催事などの展示等に係る調査・企画・設計・展示・構成・制作・施工監理を一貫して請負い、これら施設の内装・外装展示装置・機械設備(音響・映像等)などを総合的に構成演出する業務を行う事務所をいう。 |
---|
対象施設 | 目的・機能 | 調査・企画・設計・製作・施工の内容 |
---|---|---|
|
|
ファサードディスプレイ/ウィンドウディスプレイ/店内ディスプレイ/ショーケース/商品展示/店内案内/厨房設備/什器/照明/空調/給排水/サイン/内装/外装装飾等 |
|
|
館内ディスプレイ/ブース(小間)ディスプレイ/展示装置/説明パネル/サイン/ジオラマ/模型/音響・映像/情報伝達装置/内装/什器/照明/空調/装飾/屋外ディスプレイ等 |
|
|
パビリオンディスプレイ/展示装置/説明パネル/サイン/ジオラマ/模型/音響・映像/情報伝達装置/制御装置/内装/照明/空調/外装/装飾/屋外ディスプレイ/ゲートテーマタワー/花壇/噴水等 |
|
|
館内ディスプレイ/展示装置/説明パネル/サイン/ジオラマ/模型/レプリカ/音響・映像/情報伝達装置/制御装置/内装/外装/照明/空調/装飾/屋外ディスプレイ等 |
|
|
パビリオンディスプレイ/場面構成/ライド設備/音響・映像/照明/空調/内装/外装/装飾/サイン/屋外設備/遊具等 |
|
|
ゲート/アーチ/街路装飾/モニュメント/時計塔/ストリートファニチュアー/花壇噴水/サイン等 |
|
|
イベントディスプレイ/イベント演出装置・設備/衣装/装飾/サイン等 |